テルル

ネット犯罪から子どもを守ろう!親子で上手にスマホを使おう

ネット犯罪から子どもを守ろう!親子で上手にスマホを使おう

出典元:https://www.pakutaso.com/20180104023post-14932.html

今やスマホは大人のみならず子どもも使っている時代です。一人に一台といっても過言でないほど普及してきました。でも、そんな中で子どもがスマホなどを利用したネット犯罪に巻き込まれている事件が多く報道されるようになってきました。最悪のケースではネット犯罪によって子どもを亡くしてしまうことさえあります。そんな悲しい事件に巻き込まれないためにも親はしっかりと子どもを守らなくてはいけません。

今回は便利なスマホを親子で安心して使うための情報をお伝えします。

ネットは便利!でも親子でネット犯罪に気を付ける

ネット犯罪から子どもを守ろう!親子で上手にスマホを使おう

出典元:https://www.pakutaso.com/20140259059post-3884.html

ネットは調べ物ができ、動画が見れて、出来ることの可能性は無限大です。今や誰にとってもなくてはならない存在になってきています。小学生の高学年にもなれば子どもから「スマホが欲しい」とねだられるのもきっと時間の問題です。スマホを持つのは悪いことか?と言われれば一概に悪いことではありません。うまく活用すれば場合によっては子ども自身が身を守るために役立たせることも可能なものです。よちよち歩きの頃から比べれば大きくなったとはいえ「子どもは子ども」です。まだまだ未熟といえる部分があってもおかしくはありません。

大人ですらワンクリック詐欺にあうこともあります。架空請求で多額な金額を支払ってしまうこともあります。だから親子で今日から気を付けてほしい!真面目な人ほど真に受けてしまう。今一度、スマホを使うことで起こりうる事態、ネットに潜んでいる罠を知っておくことが今後、何かあったとき身を守る術になります。

ネット犯罪は防げる?子どもを守るためにできること

ネット犯罪でよくあることといえば出会い系サイト、ゲームなどのコミュニティサイトなどで出会った相手に好意を持ちはじめたところ…個人的に連絡を取り始めたら豹変したように相手を脅す。要求としては自撮りで裸の画像を撮るように言われる…もうこうなると子どもは相手の言うとおりにしてしまう可能性が高いです。ネット犯罪を防ぐには親子でスマホを使うルールを決めておくことが重要です。プライベートなものではありますがある程度の年齢まではスマホの中身をチェックすることができるように約束するなどして、子どもだけに任せっきりにしないのも大事です。

出会い系サイトなどでなくても子ども同士のライン内でのグループなどでのいじめなどもあり得ます。ラインを使わずとも個人的に攻撃に遭っている、もしくは自分の子どもが加害者になっている可能性もゼロではないかもしれない。

子どもを色んな意味で守るには反抗期だとしても親が子どもに目を配ることが必要です。子どもを一人にしない、どんな形でも何かしらコミュニケーションをとり不安に思えるような行動はないか?親が一番わかるであろう我が子の異変を察知してほしいです。

知らなかったではすまない。子ども以上に親が正しい知識を

子どもだから「何もできないでしょ?」と油断してはいけません。子ども同士の情報共有は想像以上かもしれません。また、ネットを普段から使いこなしている子であれば分からないことはネットで調べるくらい簡単なはずです。親以上にスマホの機能やネットを使いこなせている可能性も高いですのでルールを設けること。そして大人側も新しい情報を取り入れ、子どもを危険から守る術を頭に入れておかなければいけません。

出典元:au

ルールや設定しておくと安心なこと

①フィルタリング機能を使う。基本的にこの機能は各携帯会社あるので設定で分からないことがあれば聞いて設定しておく。

②どんな理由があろうと裸の画像は送らないルールを作る。知らない人(親しくない人や会ったことない人)に個人を特定できるような自分の顔写真はできるだけ加工なしでは送らない。

③個人情報を漏らさないようにさせる。名前、住所、電話番号など。

④アプリそのものは無料でもアプリ内で課金できるものが多くあります。驚くような金額が請求でくる場合もあるので課金などは相談。もしくはコンビニなどで買えるプリペイドカードで決まった額をチャージする。できればクレジットカード番号などは設定しておかない。

⑤アプリなどのダウンロードは最初のうちはできるだけ親がチェックできるような環境においておく。困ったこと、不安なことは親に相談するようにいっておく。

まとめ

スマホはネットに繋がっていて、とても便利です。スマホを持つことは悪いことではありません。問題はスマホを持たせたあとに何のチェックもしないことやルール決めをしておかなかったなど…スマホを持たせる年齢も考えることが大事だと思います。

適切な使い方さえできる環境であれば、連絡をとることもでき便利なアイテムです。親子で上手にスマホを使って、楽しく過ごしていただければと思います。

 

関連記事

ダイエット成功率数倍?!栄養士が管理してくれるあすけん

体調不良時に救急車を呼ぶか緊急判断の「Q助」

美ボディをゲット!筋トレメニューアプリを活用しよう

知っておけば安心。防災にも役立つスマホアプリ!

意外に大ダメージ!スマホのブルーライトから目と睡眠を守るには

テルルではこんな記事も紹介しています

お役立ち情報の他の記事 →

テルル働きたい人は、こちらから
contact
お問い合わせ
下記フォームからお問い合わせ下さい。
閉じる